スポンサーリンク

【育児】哺乳びんスチーム除菌・乾燥器「ポチット」で育児時短

子育てと仕事

育児中のチイです。

やはり買ったよかった育児アイテム紹介!

赤ちゃんが生まれてから欠かせない育児アイテムのひとつ、哺乳びん。

でも「毎回の除菌や乾燥が面倒…」「衛生面が心配」というパパママの声も多いですよね。

そんな悩みを解決してくれるのが、

**哺乳びんスチーム除菌・乾燥器「ポチット」**です!

参考になるブログがあります!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忙しいママ・パパに朗報!哺乳びんの除菌&乾燥がボタン1つで完了

育児に追われる毎日、哺乳びんの洗浄・除菌・乾燥って地味に大変ですよね。


「夜中の授乳後、哺乳びんを煮沸消毒するのがつらい…」
「乾燥まで終わらせたいけど、自然乾燥じゃ不安…」

そんなお悩みを一気に解決してくれるのが、**哺乳びんスチーム除菌・乾燥器『ポチット』**です。

今回は、筆者自身の育児経験も踏まえつつ、ポチットの魅力を徹底レビューします。


「ポチット」ってどんな商品?

ポチットは、哺乳びんや乳首などを高温スチームで除菌し、

そのまま乾燥までしてくれる家電アイテム。


名前の通り、「ポチッと」ボタンを押すだけで、あとは全自動。

寝不足の頭でも操作が簡単なのが嬉しいポイント!


ポチットのここがすごい!5つの魅力ポイント

① 99.9%除菌!高温スチームで安心の衛生環境

ポチットは約100℃のスチームで、哺乳びん内部までしっかり除菌。
雑菌が気になる哺乳びんも、わずか数分で清潔に。

② ファン内蔵でしっかり乾燥!自然乾燥不要

スチームで除菌後、そのままファン乾燥モードに自動切り替え。
水滴の残らないカラッと仕上がりで、カビの心配もありません。

③ 最大3本まで一度に処理できる

兄弟育児やまとめて洗いたいときも、最大3本まで同時に処理可能。
乳首や小物類もまとめてセットできます。

④ シンプルで操作もラクラク

操作はボタンひとつだけ。LED表示で完了がひと目でわかります。

⑤ スタイリッシュで省スペース

コンパクトなボディで、キッチンカウンターや食器棚にもすっきり置けます。


ポチットはこんな方におすすめ!

  • 初めての育児で除菌に不安がある方
  • 毎回の煮沸や電子レンジ消毒が面倒な方
  • 哺乳びんの水滴やカビが気になる方
  • 育児中でも「時短家電」で生活をラクにしたい方

他の除菌グッズとの違いは?比較してみた

商品名除菌方式乾燥機能操作の簡単さ価格帯
ポチット高温スチーム◎(ボタン1つ)約13,000円
電子レンジ用消毒容器蒸気×△(水加減が必要)約1,000円
煮沸消毒(鍋)熱湯×△(火加減に注意)ほぼ0円

実際に使ってみた感想【レビュー】

わが家では、生後2ヶ月からポチットを導入。
夜間授乳後でも、「ポチッ」と押すだけで除菌・乾燥まで終わるので、
次の授乳に備えて清潔な哺乳びんがいつでも使える状態に。

特に冬場、自然乾燥では乾ききらず不安だったのが、ポチットのおかげで解決しました。
もっと早く買えばよかった…というのが正直な感想です。

欠点は、結構フィルター交換のサイクルが早い気が・・・

使い方|とにかく簡単!寝不足でも迷わない3ステップ

【STEP1】タンクに水を入れる

スチーム用に少量の水を注ぎます。

夜中に一度、水を入れたのに、もう一回入れてしまう失敗はあります……

【STEP2】洗った哺乳びんをセット

乳首やキャップも一緒に専用のトレーへ配置。

【STEP3】ボタンを「ポチッと」押すだけ!

あとは全自動で除菌→乾燥まで完了。LED表示で進行状況もひと目で確認できます。

こんな感じです。上手く入れれば3本は入ります!


どこで買える?


まとめ:時短&清潔を両立したいなら「ポチット」は買い!

哺乳びんの除菌・乾燥って、毎日のことだからこそストレスを減らしたいポイント。
ポチットがあれば、育児の手間も気持ちも少しラクになります。

「子どもとの時間を少しでも増やしたい」
「自分の休息時間を確保したい」
そんなママ・パパに、ポチットは心強い味方です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました